SNS運用代行おすすめ会社を比較/315社から厳選 » SNSの実績豊富な運用代行会社一覧 » アクシス

アクシス

(アクシス)公式HP
画像引用元:アクシス(https://www.axis-corp.com/)

アクシスの実績やプラン、なぜアクシスのSNS運用代行が選ばれるのか、さらにはこれまでの導入事例を紹介します。

目次

アクシスのSNSコンサルデータ

SNSの実績数 有り※件数不明 (HP掲載事例4件)(※2023年3月時点)
対応SNS Instagram、Facebook、X、TikTok
料金目安プラン
  • 運用代行手数料(月額)広告費の20%
  • No-Ads PLAN:570,000円(税不明)企業広告がない場合
  • Normal PLAN:890,000円(税不明)要望に合わせた撮影プラン
※別途、初期費用:220,000円

調査した編集チームが感じた
アクシスのプランの特徴

アクシスは、SNS運用代行を行うだけではなく、広告運用を行うことを前提としてサポートしている会社です。そのため、プランとしては初期費用が一律で発生し、運用代行として広告費の20%という月額料金が必要になります。

このサイトでは、 自社に合う会社の見つけ方や実績豊富な会社の中から、おすすめのプランを提供する会社をピックアップしている特集ページもあります。SNSコンサル会社を選ぶ参考にしてください。

おすすめのSNS運用代行会社3選を見る

アクシスのSNSコンサルが選ばれる理由

徹底したヒアリングで費用対効果

アクシスでは、費用対効果を高めたSNS運用ができるように、事前に事業内容を理解し、ターゲットの明確化を行うことを重視しています。丁寧なヒアリングと事業理解を行うことで、配信と顧客にずれがなくなり、効果を最大化できるというメリットがあります。

パートナーとして運用を一貫サポート

アクシスでは、業者として関わるのではなく、お客様のパートナーとして一貫サポートしていることが特徴です。専任の担当者がついて、情報共有や連絡などのコミュニケーションを徹底し、運用開始前から改善提案まで、しっかりと一貫したサポートを提供します。

蓄積されたデータによる提案

アクシスは、これまでの実績とデータ、ノウハウが蓄積された会社です。成功事例をたくさん保有しているため、根拠のある提案をしてくれます。お客様の事業を最大限に理解し、マッチする運用方法を提供することはアクシスの強みといえるでしょう。

アクシスのSNSコンサル導入事例

株式会社新和建設

Webコンテンツを見直したことで、ゼロだった平屋の資料請求が月30件来るようになった事例です。FacebookやInstagramでの広告出稿を実施し、効果的にターゲットに届けられるようにサポートされています。

参照元:アクシス公式HP(https://www.axis-corp.com/cases/sinwa-kensetsu

春日井燃料株式会社

創業100年という歴史ある企業が、アナログからデジタルを活用した感謝祭を行った事例です。100周年大感謝祭というクイズキャンペーンを企画したことで、社員の成長や連帯感の高まりが生まれました。

参照元:アクシス公式HP(https://www.axis-corp.com/cases/kasugainenryo

アクシスの会社情報

編集チームまとめ

アクシスは、Web媒体を使って、事業の利益・売上を拡大させることを強みとした会社です。SNS運用では、広告出稿を中心としてサポートしています。

このサイトでは、アクシスの他にもSNS運用サポートの実績豊富なSNSコンサルを紹介しています。 企業ごとにSNS運用の課題は違うはず。企業でよくあるSNS運用の課題別におすすめの会社をピックアップしてみましたのでぜひ併せて、参考にしてみてください。

頼りたい目的別
おすすめSNS運用代行会社3選

企業ご担当者向けに運用サポートの実績豊富な“SNS運用代行会社”を細かく調査し、企業のよくある悩み、SNS運用の目的に合わせておすすめの会社をピックアップ!

認知拡大から
売上アップへつなげる

SNS運用なら

SNS運用の達人

SNS運用の達人公式HP
引用元:SNS運用の達人公式HP
https://www.rush-i.com/lp/sns_tatsujin/

特徴

  • 分析、企画提案、戦略設計、投稿、コメント返信、レポート、キャンペーン実施・キャンペーン事務局まで全て丸投げできる。
  • インスタ、X、LINE、Facebookなどあらゆる媒体をまとめて運用可能。商材に合わせて成果が出る媒体選定から可能。
  • 予算ややりたいことから、オリジナルの運用プランを策定できる。
  • TEL:03-6811-5830

既存フォロワーの
ファン形成を狙う

SNS運用なら

株式会社コムニコ

株式会社コムニコ公式HP
引用元:株式会社コムニコ
https://www.comnico.jp/

特徴

  • 「コーディネート相談」「フォロワー投票企画」「レシピ投稿」など、ユーザー参加型の企画によりフォロワー、エンゲージメント増加の事例あり。
  • クチコミ分析、コメント管理機能、コメントやメッセージに返信するチャットボットツールを自社開発。
  • ファンサーベイ代行サービスを実施。ファンがブランドの一員であるという実感を強める施策を得意とする。
  • TEL:03-6381-5280

新商品の
認知度向上を狙う

バズるSNS運用なら

studio15株式会社

studio15株式会社公式HP
引用元:studio15株式会社
https://studio15.co.jp/

特徴

  • TikTokの運用代行、マーケティング支援tiktokに特化した代行会社。1か月で100万再生のアカウント、1年で30万フォロワー獲得などの実績あり(※1)。
  • 総フォロワー数1.3億人超(※2)のTikTokクリエイターが所属する事務所でもある。インフルエンサーと連携し、企業の商材に合わせた拡散施策を行うことが可能。
  • TikTokのトレンドニュースやセミナー登壇など、TikTok運用に関する情報を積極的に発信。
  • TEL:03-4500-8514

※1参照元:studio15株式会社 公式HP:https://studio15.co.jp/service/account(2025年3月公式HP確認時点)
※2参照元:studio15株式会社 公式HP:https://studio15.co.jp/service/creatormanegment(2025年3月公式HP確認時点)